top of page

日本語教育
弊社は日本で順調に働くために日本語が必要だと思いますので初級・中級日本語、現場で使用する実践日本語に加え、意識、考え方など存分に学び働くことができるための意識・能力を育てる教育を行う。また、日本語教育だけではなく、日本文化、ビジネスマナー、日本で仕事をするための基本的な規則・ルール、特に5S、報連相、チームワーク、会社全体としての物の考え方の教育を行う。

01
技能実習生の日本語
(日本語を勉強する期間は5ヶ月から6ヶ月まで)
弊社で初級日本語を勉強することと職業指導を受ける後、日本語学校に転校して日本語を勉強続けながら5S、報連相、チームワーク、職業訓練など教育を行う。
2~3か月ごとに技能実習生の学習状況を組合に報告する。
コースの最後にはテストがあり、テストの結果は日本への出発前に受け入れ会社に送信される。

02
介護の技能実習生の日本語
(日本語を勉強する期間は8ヶ月)
弊社で初級日本語を勉強することと職業指導を受ける後、日本語学校に転校して日本語を勉強続けてJLPT N4を受験する。
bottom of page